バイクの廃車手続き 【排気量別】
バイクの廃車手続きは排気量によって少々異なります。
それぞれの排気量別に、廃車方法をご紹介します。
●125cc以下のバイクの場合
・ナンバープレートを外す
・ナンバープレートと必要書類を持参の上、市区町村の役所で手続きを行う
・廃車証を受け取り、解体業者でバイクを廃車してもらう
●126〜250ccのバイクの場合
・ナンバープレートを外す
・ナンバープレートと必要書類を持参の上、陸運支局で手続きを行う
・軽自動車届出済返納証明書を受け取り、解体業者で廃車してもらう
●251cc以上のバイクの場合
・ナンバープレートを外す
・ナンバープレートと必要書類を持参の上、陸運支局で手続きを行う
・自動車検査返納証明書を受け取り、自動車税事務所で手続きを行う
・解体業者で廃車してもらう
バイクの廃車はなかなかに面倒です。
買い取り業者に買い取り依頼すると、面倒な手続きを行ってくれるところが多いですので、ぜひご相談ください。
かんたんに高くバイクを売却するには?
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
**バイク王で査定した方への郵送アンケート調査結果より(2015年6月実施、自社調べ) 豊富な実績、対応満足度の高さ、また独自のネットワークを武器とした高価買取り実績があります。 1社だけでも高価買取りしてもらえるので簡単・便利!
|
|
![]() |
||
![]() |
●バイク王と「バイクランド」で査定比較して高く売る
スピーディーな対応と他の業者では値段が付きにくい車種の買取で、バイク買取専門業者ではバイク王に次ぐ2番目のシェアを誇ってます。 |
|
![]() ![]() |
||
![]() |
●他社の弱みに強みあり「バイクワン」
「バイクワン」も比較査定すれば間違いない バイクワンは、大手が苦手にしているジャンルは強いのですが、それ以外のジャンルで低めの査定が出ることがあるようです。 「バイク王」「バイクランド」とあわせて比較査定すれば、どのジャンルのバイクでも高く売れるところが見つかるでしょう。 |