個人売買でバイクを売却するメリット・デメリットは?

 

個人売買とは、友人や知人、またはその紹介やネット掲示板などを通じ、直接個人同士でバイクの売買を行うものです

 

直接エンドユーザーに売るので、中間マージンがなく高く売れる場合もありますが、個人同士の取引だからこそ難しい事や、トラブル事例もあります。

 

ここでは、個人売買のメリット・デメリットについてまとめました。


個人売買でバイクを売るメリット

 

個人売買のメリットは次の2つです。

 

高く売れる

個人売買は、業者による仲介マージンやオークションのような手数料が発生しないので、高く売れる見込みがあります
買い手も、売主以外に支払うコストがかからないので、安く買う事ができ、値段交渉にも柔軟に応じてもらえます。

 

また、友人や知人の紹介では、買い手が素人で相場を分かっていない事もあるので、交渉次第で買取業者の査定額を大幅に上回る金額で売れる事もあります
ただし、知人に高く売りすぎると後からトラブルに発展したり、周囲から悪い噂が広がる事があるので注意しましょう。

 

新オーナーに直接手渡す安心感

バイクは長く乗っていると愛着が湧いてきます。業者やオークションで売ると、誰が新しいオーナーになるか分かりませんが、個人売買では知人や、ネットで出会った買い手と直接顔を合わせて取引するので安心できます

 

大事にしてきたバイクを受け継いでくれる人と直接取引する事は、バイク乗りとしては本望です。値段ではなく、大事に乗ってくれる人を選んで格安でバイクを売却する方も個人売買では多いです。

 

また、オークションなどの第三者への売却と違って、友人や知人もしくはその紹介では、細かいクレームや難癖を付けられるリスクが少なく、気持ちよい取引ができやすいです。

 

個人売買でバイクを売るデメリット

個人売買でバイクを売る時は、業者やオークションとは違ったデメリットがあります。
個人売買は友人や知人などが相手だと、深く考えずに売却を決めてしまう方もいますが、しっかり特性を理解して慎重に検討しましょう。

 

高く売りづらい

直接の知人やその紹介だと、付き合いなどのメンツがあるので、法外に高い金額では売る事ができません。

 

また、中古バイクは売る時には故障がなくても、いつ不具合を発生してもおかしくないリスクがあります。万が一、不具合が発生した時でも、先方が納得できるように、あらかじめ相場よりも安く値段を設定しておく事も大切です。

 

個人売買は交渉や値段設定次第で高く売れるメリットもありますが、その後の事や付き合いやメンツの事を考えると、価格交渉で強く出れないデメリットがあります。結果的に、業者に売るよりも安い値段で売って後悔する方もいらっしゃいます

 

また、個人売買でバイクを買おうとする人は、当然、オークションや販売業者よりも安く買おうとしてくるので、価格交渉を慎重に行いましょう。トラブルリスクを避けて、適性価格で売るには、バイク買取専門店で無料査定を受けて、その価格を基準に価格交渉するとよいでしょう。

 

トラブルが多い

個人売買は売り手も買い手も素人です。また、双方が名義変更を自分で行う事が初めてのケースも珍しくありません。名義変更がスムーズにできずに、売主がストレスを抱えるデメリットがあります

 

また、買い手からは、業者と取引する場合と違って、個人が相手だと「名義変更はまた、今度ゆっくりやればいいや」といった感じでルーズに対応されてしまう事もあります。

 

個人売買で売る時は、希望価格で買ってくれるだけではなく、信頼して取引できる相手かどうかを見極めて選ぶ事が大切です。また、お金の後払いや分割払いを行う場合も、同様にトラブルに発展する恐れがあるので、必ず車両受け渡し時点で一括で支払いを行うルールの中で取引をしましょう。

 

個人売買の流れ

 

個人売買で大切なのは、事前にルールをしっかり作る事です。バイクの本体価格だけではなく、自動車税や自賠責保険相当額など細かい経費もどちらが負担するのか、明確に決めておきましょう。

 

また、個人売買の基本は原則、ノークレーム、ノーリターンです。しっかり現車確認をしてもらい、納得した上で取引を開始させましょう。

 

個人売買は、原則車両の受け渡しと、代金の支払いを同時に行います。バイクは車検の検査ラインを通す必要がなければ、書類とナンバーだけで名義変更ができるので、事前に名義変更をしてから引き渡す方法もあります。

 

名義変更を後日やる場合は、期限をしっかり設定して、信頼性に欠ける場合は名義変更が完了するまで別途保証金を預かるルールなどを作っておきましょう。名義変更の必要書類や流れは、バイクの排気量によって変わります。売主、買主の双方で事前に必要書類と流れを確認しておきましょう。
(参考:バイク売却時に必要な書類)

 

個人売買は、業者やオークションと違い、仲介料や手数料が発生しないため、バイクが高く売れる可能性があります。
しかし、直接の知人や紹介の場合はメンツやトラブル時のリスク回避を考慮して、安い金額で売却してしまう方も多数います。
愛車の新しいオーナーと直接取引する安心感などのメリットもありますが、金銭や名義変更トラブルが多いデメリットがあります。

かんたんに高くバイクを売却するには?

「バイク王」は実績豊富な大手買取店で安心買取
  • バイク仕入実績150 万台*
  • 査定スタッフ対応満足度93%!**
  • 高価買取を実現する流通ネットワーク
*2002 年9 月から2014年11月までの当社累計バイク仕入台数
**バイク王で査定した方への郵送アンケート調査結果より(2015年6月実施、自社調べ)

豊富な実績、対応満足度の高さ、また独自のネットワークを武器とした高価買取り実績があります。 1社だけでも高価買取りしてもらえるので簡単・便利!

 

スピード対応と絶版車、事故車、不動車に強い「バイクランド」
●バイク王と「バイクランド」で査定比較して高く売る

  • 業界2位のバイク買取専門業者
  • 即日対応できるスピーディーさと、即日現金払い
  • 事故車、不動車の買取に強い

スピーディーな対応と他の業者では値段が付きにくい車種の買取で、バイク買取専門業者ではバイク王に次ぐ2番目のシェアを誇ってます。
ネット査定と不動車や不人気車、大型バイクの査定ならバイクワン
●他社の弱みに強みあり「バイクワン」

  • オンライン査定が人気
  • 不動車や不人気車、大型バイクにつよい
  • 対応がスピーディー

「バイクワン」も比較査定すれば間違いない
バイクワンは、大手が苦手にしているジャンルは強いのですが、それ以外のジャンルで低めの査定が出ることがあるようです。
「バイク王」「バイクランド」とあわせて比較査定すれば、どのジャンルのバイクでも高く売れるところが見つかるでしょう。